てぃーだブログ › 保守屋SEのメモ帳 › どっかで約立つはずのメモ › 34年連れ添ったあいつとお別れしました。

2021年12月23日

34年連れ添ったあいつとお別れしました。

https://adventar.org/calendars/7105

えだベントカレンダー23日分の投稿でーす
アドベントカレンダー初参加!よろしくどうぞ!

ぶっちゃけ初参加でなに書こうかずっと悩んでたけど、将来役立つかもしれないメモ的なものに
なってしまうかも。


今年はいろんな区切りの年になったんじゃないかなーと個人的に思います。
長らく続いたコロナの引きこもり期間も区切りをつけて今活性化に進んでいるし
私のお仕事的にも、システムは稼働開始して今は稼働後の問題、稼働後に発覚する問題に対してのカウンター業務が増えてきたなーと。

個人的にも、34年名乗ってきた名字が変わるという、男性にしては珍しいイベントもありましたので
ちょっとそこをピックアップして書きたいなーと。


事の発端
親父とおふくろの離婚が発端。よくある熟年離婚と解釈してもらえたら。
まあその後もおふくろとは連絡取り合ってるし元気だからいいんじゃないかな。
親父?知らん。

変えた理由
おふくろに「向こうにはお前ら兄妹を一人たりともやりたくないので可能なら名字を変えて欲しい」と言われたのもあるけど、個人的にも色々理由はある。
将来に関係した個人的理由をあげるとすれば「おふくろの将来と今後のお墓問題」が一番の理由。今年は、おばあを入院させ、ホームに入所させ、色々見方が変わった年でもあった。
そんなことを踏まえると「親父は他の兄妹も居るしどうにかなる、おふくろ大事にせんといかん」と
強く思うようになったのも理由。
ま、他にも理由は多々あるけど今回は割愛。

姓を変えるにあたって行ったこと
まず、市役所に連絡した。姓を変更っていうのは出来ることは知っていたけど、まず何すりゃいいのかがさっぱり。
(今となってはなんでググらなかったのか・・・時期的に割とテンパってたんだなぁと思い返すけど)
市役所の回答はこうだ
『まず、家庭裁判所へ問い合わせしてもらっていいですか?家庭裁判所の許可があればこちらで対応可能です。』
の一言。ので、次に家庭裁判所へ電話を入れた。
「かくかくしかじかで、私の姓を母と同じ姓に変えたいんですが~」
『んー、あさきちさん、間違いがあるといけないので、まず家庭裁判所へ来所していただけませんか』
・・・やっぱ電話じゃ駄目だよねぇ。そんなこんなでどうにか業務を調整して(システム稼働前で割とアレ)家庭裁判所へ。

家庭裁判所にて
多分書記官の方かな。窓口?で対応してくださったんだけど私の説明も下手くそだったのか、どうやら最初私がこうやりたいと説明した内容だと

“やむを得ない事由”によって氏を変更したい場合、戸籍の筆頭者およびその配偶者が家庭裁判所の許可を得て届出をすることで氏の変更ができる

に該当すると思われたらしく、できないことは無いけど、審査がとても厳しいよ?と言われた。

そこで、私も「変だな?」と思い、もう一度イチから説明を行い、母と同居している妹も今手続き中のはずだと伝えたところ、弁護士さんとかそういう相談会とかには参加した?と聞かれた。一切そういったものには参加していないことを伝えたところ

子が父または母と氏を異にする場合には、子は自分自身で家庭裁判所の許可を得て、父または母の氏を称することができる

の事かな?ちょっとまってねーと、他の窓口の方に確認を取ってくださり、これということが判明。非常に助かった。
(多分裁判所だから問われたこと以外教えちゃ駄目とか決まりがあるんだろうね。あと、私法律家でもなんでもないただの一般会社員なので詳しいことは自分で調べてね。上に書いてることはあくまで私の想像だから!)

というか、完全に後日談だけど母にこのことを話したら「あ!そうそう!それそれ!」と、手続き申請をすべき事柄を知っていました。もっと早めに教えておくれ・・・(いやだからググれっつー)
手続きがわかればあとは、必要な書類なんかを集めて、同じ籍に居る人間にも許可をもらってまずは事件として申請を提出。これであとは許可待ちだーふんふふーんとかやってたんだけど、提出した翌週に家庭裁判所からお電話。
「お、こんな早く許可出るんだー行政すげー」とか思いつつ電話に出たんだけど『この事件ですけど、申請はどのように行ったんですか?非常に件数が少ない事例なので・・・』と、どうやら、一般的にあまり無いらしい。「かくかくしかじかで窓口の方にも相談してもらって~」と事実のみをお話したところ『確認後改めますねー』と割とフレンドリーな書記官さんでした。
その後、無事事件として受理され、裁判官からの追加質問に回答し(質問内容はここでは伏せますね)、許可証が届くのを待って(写真撮っておけばよかったと後悔)、再度市役所へ連絡、必要書類を改めて集めて、市役所へ赴き改姓の手続きを行い(14時位に申請したのに終わったの17時過ぎてたよ。)10月の終わりには無事名字が変わりました。

ので、新姓を名乗り始めて私まだ2ヶ月くらいなんです!(唐突の意味不明アピール)


その後
改姓の手続きを始めたのが確か8月?くらいからのんびりスタートして実際改正したのが10月の終わり、25日くらいだったかな。
それから、免許証の再発行(来年更新なんで上書きでも良かったけどせっかくだったし)したり、社会保険の手続したり、口座の名義変更したりetc...
実はまだ少し手続きしなきゃいけないものとか、いま申請中のものもあったりとか、国家資格系の名前変更どうすんのとかまだまだ完全には終わってないんだけど、一つとても思ったことがある。

結婚して名前変える女性すごいな(婿入りして名前変える男性もだけど)

いや、姓は勝手に変わってくれるし、先述したけど社会保険の手続きとかはマイナンバーあるから今は特になにも申請しなくていいんだけどさ、職場での名前変更やら口座名義やら保険やらナンやらもーーーーーーーーーーーーって思う。こんな手続きめんどくせぇならまじで夫婦別姓も割とありなんじゃねーの?って思ったわ(そこは私好きにしろよ派。だけど今は割愛するよ)

あと、ちょっとおもろいのが職場で今でも旧姓で呼ばれることが多々あるし、新姓で呼ばれても反応が遅れることがあるんだけど、旧姓で呼ばれて私が返事したとき、私が「〇〇です」って訂正じゃなくて、周りに居た別の方から『いや、〇〇さんだよ』って訂正され、私を呼んだ人は『なんで旧姓で返事するの!』って謎に怒られたっていうwww



最後に
ま、色々書かせてもらいましたが、不思議と34年付き合った旧姓に未練もなにもないことがわかったのでいい機会だったかなーと思ってます。
今回アドベントカレンダーに誘っていただいた、えださん(@__eda3)には感謝。また機会があれば参加したいなー。







記事書こうと思ってアクセスしたら「118日ぶりのログインありがとう!」って放ったらかし過ぎでは


同じカテゴリー(どっかで約立つはずのメモ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。